御朱印 GO

御朱印 GO

私が神社仏閣でいただいた御朱印について語っていきます

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

宝生山 辨天寺

なごや七福神の弁天さん、宝生山 辨天寺の御朱印です。 「弁財天」ではなく「辨才天」ですね。 <寺院データ> 寺院名:宝生山 辨天寺 宗派 :真言宗 智山派 ご本尊:辨才天 所在地:名古屋市港区多加良浦町 縁日 :毎月7日(七福神縁日)、毎月21日(弘…

蟹江山 龍照院

地元のお寺、蟹江山 龍照院の御朱印です。 御朱印の字は崩しはなく、シンプルですが、力強さを感じます。 (ご住職?なのか、おばあちゃんが書いてくれました) 押し印は十六菊に観音様の梵字です。 十六菊が使われているのは、何か特別な謂れがあるのだろう…

伊勢神宮 内宮・外宮

神社でいただいた御朱印のトップバッターは、 伊勢神宮です。 まずは内宮さん、皇大神宮です。 御祭神は天照大御神様 つづいて外宮さん、豊受大神宮です。 御祭神は、衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神様 お伊勢さんの御朱印は非常にシンプル。 シン…

高野山 奥の院

本ブログ 一つ目の御朱印は 高野山 奥の院 です。 左は平成27年に家族旅行で訪れた際にいただいたもの。 右は平成28年に一人旅で訪れた際にいただいたもの。 空海さんが入定されている奥の院ですので、ご本尊は「弘法大師」ですね。 奥の院には御朱印を…

御朱印帳

現在、私が使っている御朱印帳は3種類。 左から、寺院用、高野山用、神社用と分けて使ってます。 寺院用は表紙がすごく豪華で綺麗。私のお気に入りです。 和綴じ120ページ、ブック式、ビニールのカバー付き。 ちょっと大きめ。 紙は雁皮紙というものが使わ…

はじめに

閲覧してくださる皆様、ありがとうございます。 このブログは、私がこれまでいただいた御朱印についてご紹介していきます。 過去のものについては、写真が無かったり、うろ覚えのものもあります。 がんばって更新していきますので、よろしくお願いします。 …